本記事では、『オリーブ習慣』の飲み方や有効成分のオレウロペインに、オススメレシピについてご紹介していきますね。
まずは、『オリーブ習慣』の飲み方についててですが、飲み方は超簡単です。
- コップに『オリーブ習慣』1袋入れる
- お水かお湯を150mlコップに注ぐ
- よくかき混ぜて、『オリーブ習慣』の粉末が溶けたら出来上がり♫
わずか、3ステップで飲めるのはスティックの粉末ならではないでしょうか。
さらに、『オリーブ習慣』は「カフェインレス」のオーガニック商品かつ、独自製法でオリーブの葉の「独特の苦味」を抑えて製造されています。
そのため、子供から大人まで飲むことができる嬉しいものとなっています。
今回は、オリーブの葉を粉末にした『オリーブ習慣』についてご紹介していきたいと思います。
『オリーブ習慣』はオーガニックでカフェインレス!最安値は公式サイトでした。
↓↓↓
オリーブ習慣の飲み方について
冒頭で飲み方は超がつくほど簡単とご紹介いたしました。
個人的には、冷たいお水は体を冷やしてしまうので、ぬるま湯かお湯で飲んだ方がより体に優しいのかなと思います。
ただ、どちらにして『オリーブ習慣』は、粉末タイプでよくある「溶けにくさ」と「コップの底に溜まる」という2つの問題があまり感じられないものです。
水に粉末を入れてかき混ぜるとまたたく間に水と混ざります。
時間が経っても、あまり底に沈殿することもないため、最後お水やお湯を追加して飲まなければいけないといった悩みもあまり感じません。
お水でもお湯でもすぐ混ざってしまうため、時間があまりない時は、お水でさらっと飲めます。
一息つきたいなというときは、お湯を入れて緑茶感覚で飲んでいただければいいのかなと思います。
オレウロペインの効果について
「オレウロペイン」は、ポリフェノールの一種で抗酸化作用、抗菌・抗ウィルス作用があることが報告されている成分となります。
お水と合わさることで高い効果を発揮する成分となっており、抗酸化作用は、コレステロールやお肌などに起こるからだの酸化を防いでくれる効果。
抗菌・抗ウィルス作用では、からだの免疫機能を活発にするためのをサポートをしてくれます。
この「オレウロペイン」はオリーブの葉から抽出されるポリフェノールの一種で、酸化した体を正常な状態に戻すためのサポートをしてくれます。
オリーブ習慣を使ったおすすめのレシピ3選
お水やお湯で飲むのが効率的ではありますが、いつも同じだと少し味気ないかなという方におすすめのレシピをご紹介していきたいと思います。
ヨーグルトに混ぜる
王道中の王道ですが、ヨーグルトに混ぜて食べる方法です。
- ヨーグルトをお好きな量入れる
- 『オリーブ習慣』をかける
- お好きなシリアルなどをかける
ヨーグルトに混ぜることで、食べやすさが実感できるかと思いますが何より摂取忘れの対策にもなります。
ヨーグルトをそのまま食べる方よりも、何かをかけて食べる方の方が多いのではないでしょうか。
その「なにか」の中に『オリーブ習慣』を加えてもらうことで飲み忘れることもなく、おいしくいただけれると思います。
豆乳や牛乳に混ぜる
こちらも王道ですが、飲みやすさは段違いかと思います。
- コップに豆乳又は牛乳を150ml注ぐ
- レンジで温める
- 『オリーブ習慣』を入れる
- 砂糖又ははちみつを入れる
ポイントは温めることと、砂糖かはちみつをいれることです。
冷たい豆乳や牛乳は、腹痛を起こす方もいるかと思いますので温めること。
砂糖やはちみつをいれることで、苦味を感じる方も飲みやすくなります。
アイスクリームにかける
アイスクリームにかけて食べる方法となります。
個人的には一番食べやすいのではないかなと思います!
- バニラアイスクリームを入れる
- 『オリーブ習慣』をかける
- 少しだけかき混ぜる。
アイスクリームなので、スイーツ感覚で食べていただけるはずです!
抹茶アイスのような感じになりますし、アイスクリームの甘さがまたいい感じです。
いかがでしたでしょうか。
混ぜて飲むだけで、簡単に様々な栄養素を摂取することができる『オリーブ習慣』をご紹介させていただきました。
オレウロペインやその他の栄養素を毎日取ることで、カラダの酸化予防をすることで、日々の酸化ストレスにアプローチしてみてはいかがでしょうか。
1日1袋入れて飲むだけで、キレイがめがり内側からスッキリ!!
『オリーブ習慣』の公式サイトはこちらです。
↓↓↓